医介塾とは
カレンダー
開催塾一覧
総塾長の日々
会員登録
塾開設について
お問い合わせ
MY医介塾
IKAI CRAM SCHOOL
ゲストさんこんにちは
医介塾とは
カレンダー
開催塾一覧
総塾長の日々
会員登録
塾開設について
お問い合わせ
MY医介塾
ログイン
医介塾とは
カレンダー
開催塾一覧
総塾長の日々
会員登録
塾開設について
お問い合わせ
MY医介塾
東京都
中央3区医介塾
主催者
一言奈津江
2013年12月に発足しました中央3区(中央区・千代田区・港区)医介塾。
この度60回目の還暦を超えて一巡、塾長・副塾長が代わりました。今まで築いてきた地域の方への思いは変わらず、時代のニーズに適応しながら1人でも多くの方が安心して暮らせるようにと様々な分野の方のお知恵を拝借しながら活動して参りたいと思います。是非一度お出かけくださいませ。会場でお待ちしております。
【中央3区医介塾 Facebookページ】
https://www.facebook.com/chusenkai
次回開催
2022年07月08日(金)
19:00〜20:30
第97回中央3区医介塾/zoom無料開催
■日時
2022年07月08日(金) 19:00~20:30
■場所
zoom
zoom
■WEBサイト
■定員
100名
■参加費
0円
塾チラシPDF
ダウンロード
第97回中央3区医介塾/zoomオンライン無料開催
日時:2022年06月10日(金)19:00~20:30
オンラインzoom無料です。定員100名ですが、現在ハイブリッド開催で検討中です。詳細が決まりましたら追ってご連絡いたします。
■■当日のルームナンバーです■■
後日記載いたします。
【当日のタイムスケジュール】
①19:00~20:00 開会のご挨拶→セミナー講演
②20:00~20:30 各自好きなドリンクを持参いただき乾杯、その後、オンライン交流会になります。
セミナー内容:19:05~20:00予定
『手のひらと心を耕し続けて・・』
手のひらのこと。お産を通じて感じたこと。
私の出会った助産婦さんのこと。治療家として大切にしていること。
患者さんやご家族とのエピソード。
医療や介護の従事者とつながること。
お婆ちゃんになってもライフワークとして取り組んでいきたいこと。
*******************************************************
★セミナー講師:徳廣 直子(とくひろなおこ)
***Profile***
京都府京田辺市在住。3男2女のお母ちゃん。
夫と共にあんま・マッサージ・指圧師で『とくひろ治療院』自営。
テルミー温熱療法療術師。
主な仕事は、来院下さる患者様への施術や訪問リハビリマッサージなど。
助産婦さんとお母ちゃん達の有志でつくる『きょうとお産といのちの会』共同代表。『助産婦の巣』『妊婦のオーラ』『月の車座』『お産を語る会』主催。
お母ちゃん・お父ちゃん・赤ちゃん・妊婦さん達と一緒に助産婦学校や小中高への出前授業をしています。
◼️ファシリテーター
一言奈津江/中央3区医介塾塾長
■MC 笹島淳一/田和真由美
※副塾長の二人が務めます
------------------------------------------------------------------------------
◇◇塾長の一言からひとことPRです◇
医介塾のセミナーでは、「医療」「介護」の他に「福祉」についても勉強していきたいと思います。
小さい頃にお腹が痛いと母がお腹に手を当てると不思議なことに痛みが治まることがありました。肺炎で入院した時に、呼吸リハビリを受けた時にマッサージの方が温めた手を背中に当ててくださり、とても楽になった事がありました。人の手の力は偉大だなぁと、そんな話を田和副塾長と話していたら、京都にお住まいの徳廣さんをご紹介して頂きました。
オンラインだからこそ、遠く京都からも講演頂けることになりました。
是非、ご参加くださいませ。耳だけ参加も大歓迎です。
<ご注意>
●入室時間:18:50分以降でお願いします。事前に機器のリハーサルをしています。ご理解くださいますようよろしくお願いいたします。
●キャンセルポリシー:今回は無料の為、キャンセルポリシーはございませんが、社会人として節度ある行動をお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
◆◆中央3区医介塾◆◆
塾長/一言奈津江 副塾長/笹島淳一・田和真由美
応募する